【いわき土地建物】いわき市不動産物件掲載数No.1 いわき市の不動産のことならいわき土地建物にご相談ください。

menu
mail_outline お問い合わせ
お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ phone_in_talk 0800-123-3719 営業時間:月~土曜日 AM9:00~PM6:00
日・祝祭日 AM9:00~PM6:00
定休日:年中無休

description 最新情報

access_time2024年3月16日

◇住宅用火災警報器◇ 煙式と熱式の違い、設置場所やメンテナンスは?

◇住宅用火災警報器◇

2004年の消防法改正により、既存住宅を含めたすべての住宅を対象に住宅用火災警報器等(以下「住警器」という)の設置が義務付けられ、各市町村の火災予防条例に基づき、2011年6月までに全国すべての市町村において施行されました。

2023年6月1日時点での全国の設置率は84.3%(条例適合率67.2%)、福島県の設置率は79.8%(条例適合率61.5%)となっています。

設置場所は?

住警器は基本的には寝室と寝室がある階の階段上部(1階の階段は除く)に設置することが必要です。

住宅の階数によっては、その他の箇所(階段)にも必要になる場合があります。

種類は?

煙式と熱式があります。

煙式(光電式)は煙が住警器に入ると音や音声で火災の発生を知らせ、寝室・階段室・台所などに設置します。

熱式(定温式)は住警器の周辺温度が一定の温度に達すると音や音声で火災の発生を知らせ、主に台所や車庫などに適しています。

電源については、電池を使うタイプやコンセントへ差し込むタイプがあります。

メンテナンスは?

住警器はホコリが入ると誤作動を起こす場合があります。

そのため、定期的に作動確認とお掃除を行いましょう。

また、設置から一定期間以上経過したものについては、電池切れや本体内部の劣化が考えられます。

設置後10年を見安に、本体を交換することが望ましいです。


前回の一言コラム ⇒⇒⇒民法改正 2023年4月施行


--------------------------------------------------------------------------------

いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。
いわき市のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場などを扱っております。
お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

--------------------------------------------------------------------------------

access_time2023年7月24日

【お盆期間】営業時間のご案内

お盆期間中は勝手ながら下記のとおりの時間で営業させて頂きます。

◆小島店 
 9:00~18:00(通常通り)

◆小島東店(売買部門)
 9:00~18:00(通常通り)

◆中央店
 9:00~18:00(通常通り)

◆植田店
 9:00~18:00(通常通り)

◆双葉店
 8月11日(金) 祝日のため定休
 8月12日(土)~16日(水) お盆休み
 17日(木)より通常どおり、9:00~18:00まで営業致します。(定休日:土日祝)

◆ガス事業部
 8月11日(金) 祝日のため定休
 8月12日(土)~16日(水) お盆休み
 17日(木)より通常どおり、9:00~18:00まで営業致します。
 (緊急の場合は対応可、☎27-0370までお電話下さい。)


尚、小島店管理部門は8月12日(土)~16日(水)までお休みとさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

access_time2024年3月16日

◇民法改正◇ 隣地使用の目的明確化、障壁・建物の築造・境界標の調査・測量・木の枝の切除など2023年4月施行

◇民法改正◇


2021年4月に民法が改正され、2023年4月に施行されました。〈相隣関係規定の見直し〉

改正前は一定の場合に「隣地の使用を請求することができる」と定められていましたが、

請求さえすれば自動的に隣地使用権が獲得できるというものではなく、明確に隣地所有

者の承諾を得る必要がありました。



改正点〈隣地使用の目的の明確化〉


隣地使用権の範囲が拡大され、土地の所有者は障壁・建物の築造・境界標の調査・測量・および隣地の竹木の枝の切除などを行う等、隣地を使用することができるようになりました。



行使方法


使用の目的・日時・場所・方法を隣地所有者及び使用者に通知する。

あらかじめ通知することが困難な時は、使用を開始した後、遅滞なく通知する。

使用の日時・場所・方法は隣地所有者等にとって損害の少ない方法を選択しなければならない。

尚、隣地所有者等が損害を受けたときは、その償金を請求することができます。

※具体的には、竹木の所有者に枝を切除するよう催告したにも関わらず、相当の期間内に切除しないときは、自ら枝を切除しても良いものとされました。


前回の一言コラム ⇒⇒⇒固定金利と変動金利


--------------------------------------------------------------------------------

いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。
いわき市のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場などを扱っております。
お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

--------------------------------------------------------------------------------

access_time2023年6月9日

不動産「高値売却」セミナー開催のお知らせ


開催日時:2023年6月13日(火)14:00~16:00
開催場所:いわき市小名浜愛宕上6-1 小名浜市民会館

講師:㈱いわき土地建物 売買営業部 佐藤 亜樹子
定員:30名
参加方法:事前予約(当日連絡も可)
第1部 14:00~14:30 不動産高値売却の為の究極の客付成功セミナー
第2部 14:30~16:00 不動産売却・お悩み相談会

access_time2023年12月29日

新築建売ご成約キャンペーン



新築建売ご成約キャンペーンでは、2023年6月1日~2023年9月30日までに当社で新築建売物件をご購入されたお客様全員に、10万円のJCBギフトカードをプレゼントさせていただきます。

access_time2024年3月6日

◇こどもエコ住まい支援事業◇ ZEH住宅取得に100万円補助、省エネ改修最大30万円補助

◇こどもエコ住まい支援事業◇


令和4年12月2日、2022年度第2次補正予算が成立、「こどもエコ住まい支援事業」が本格始動します。


1.制度の目的


エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図るというものです。


2.補助対象


①子育て世帯や若者夫婦世帯による住宅の新築


ZEH住宅(強化外皮基準かつ再エネを除く一次エネルギー消費量▲20%に適合するもの)の取得に100万円補助。

対象となる住宅の延べ面積は50㎡以上、土砂災害特別警戒区域における住宅は原則除外、他条件あり。

新築の場合は令和4年11月8日以降に基礎工事より後の工程の工事へ着手するものを補助対象とする。


②住宅の省エネ改修


全ての世帯を対象に原則最大30万円補助。

子育て世帯や若者夫婦世帯の場合は上限45万円/戸(既存住宅購入を伴う場合は60万円/戸、安心R住宅の購入を伴う場合は上限45万円/戸)リフォームの場合は令和4年11月8日以降にリフォーム工事に着手するものを補助対象とする。

※詳細は国土交通省HPをご参照下さい。


前回の一言コラム ⇒⇒⇒令和4年度税制改正



いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。
いわき市のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場などを扱っております。
お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

access_time2023年3月2日

不動産高値売却セミナーのお知らせ

売却セミナー
こんなお悩みありませんか?

■古い建物を所有しているが売れるのか?

■相続した不動産を処分したい

住宅ローンの支払いが困難で、相談したい

高齢になり、草刈りなどの管理が大変 など。

宅地建物取引士・相続支援アドバイザーが、あなたのお悩み相談に対応致します。

何も活用せずに、長い間、固定資産税を支払い続けているだけの不動産をお持ちではありませんか?
今後も利用予定のない不動産は「資産」とは言えません。
むしろ、固定資産税を支払うだけの「負の資産」になっている可能性があります。
是非、この機会に【いわき土地建物】にご相談下さいませ。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

お申し込み方法(当日予約も可能です!)

お電話でのお申し込み

0800-123-3719

営業時間

9:00~18:00(年中無休)

QRコードよりWebお申し込み

  • QR

access_time2024年3月6日

◇固定金利と変動金利◇ 全期間固定金利型、固定金利期間選択型、変動金利型、メリット・デメリット

◇固定金利と変動金利◇


住宅を購入する際に利用する住宅ローンの金利には固定金利と変動金利の2種類あります。

さらに、固定金利には全期間固定型と一定期間のみ固定される固定期間選択型があります。

住宅金融支援機構が行っている「2022年4月住宅ローン利用者が利用した金利タイプ」調査によると、73.9%の人が変動金利型を選択しています。

それぞれの金利型にはメリット・デメリットがあり、今後の情勢によって金利が変動することもあります。

ライフプランに合わせて金利タイプを選ぶと良いでしょう。


全期間固定金利型


特徴:全期間金利が固定


メリット

・将来的に金利上昇が見込まれる場合には安心。

・借り入れから完済までの返済額が変わらないので、資金計画が立てやすい。

デメリット

・変動金利よりも適用される金利が高めに設定されている。

・低金利が継続すれば総返済額が多くなる。


固定金利期間選択型


特徴:借入契約時に3年、5年、10年など一定期間は金利が変わらないローン。最初に定めた固定金利期間終了後は、次の金利タイプを選択。


メリット

・一定期間金利が固定のため返済額が一定で安心感がある。

・返済額が変わらないので、資金計画が立てやすい。

デメリット

・変動金利よりも金利が高めに設定されている。

・固定期間終了後に適用金利が上昇し、返済額が増える可能性がある。


変動金利型


特徴:半年毎に金利が見直され、5年毎に返済額の変更が行われる。


メリット

・変動金利型の金利は固定金利よりも低く設定されている。

・長期に渡り低金利が継続すれば有利な金利タイプ。

デメリット

・金利が上がれば、返済額も増える可能性がある。

・契約時点では将来の適用金利が分からず、総返済額も確定しない。


前回の一言コラム ⇒⇒⇒こどもエコ住まい支援事業



いわきの不動産情報なら、いわき土地建物にお任せ下さい。
いわき市のアパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場などを扱っております。
お気軽にお問合せ、ご来店下さい。お待ちしております。

access_time2023年1月5日

5億円分買取キャンペーン

買取キャンペーン

株式会社いわき土地建物では、5億円分買取キャンペーンを実施中です。

5億円分買取キャンペーンとは?

5億円分買取キャンペーンでは、いわき市のアパート・戸建住宅等を、なんと!5億円分買い取り致します!!

・現状のまま買取!
・最短で翌日契約可!
・集合住宅は5億円以上も対応!
さらに!
・買取特典「電気代も買取キャンペーン!」
1年間分の電気代相当額をプレゼントします!
※枠が埋まり次第終了となります。

↓詳しくはコチラをご覧ください。
中古アパート・戸建を即金買取いたします!

access_time2023年1月5日

年頭のご挨拶

明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になり誠にありがとうございました。

昨年はコロナウイルスもさることながら、ウクライナ問題による社会不安の中、さらなる円安加速の物価高に振り回された一年でした。
そのような社会情勢においても弊社は将来を見据えたビジョンを掲げ、地域社会の住生活の満足度の向上と家主様の資産を守り価値を高めるという理念を貫いて参ります。
さらには新春早々、不安な世情を跳ね返す意味を込めてビッグプロジェクトの実行を予定しております。

卯年の本年は『うさぎの登り坂』のような一年を目指し、ピョンと跳んで一歩と言わず二歩も三歩も先の目標へたどり着けるように、社員一同惜しまず努力と行動を積み重ねていく所存です。

本年が皆様にとって良い一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。

令和五年 元旦  代表取締役会長 吉田弘志

-追記-
建築資材が急騰している昨今ですが、日ごろの家主様への感謝を込め
利益を度外視した価格破壊のキャンペーン企画を予定しております。
一戸建て貸家住宅の価格は、新築でなんと
「ハッピー・ハッピー・ハッピーマイホーム」の 888万円(税込) です。
詳しくは新春二月に発送予定の資料をご覧ください。




明けましておめでとうございます。
昨年は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

昨年もコロナ禍と向き合い、徹底した感染対策の中でサービスを提供し続けた一年でした。
本年もそのスタンスを守りつつ、ライフスタイルの多様化や社会環境の変化にも柔軟に対応できるよう何事にも先手を打って対応していく姿勢で臨みたいと思います。
また、社員のスキルアップや個人のレベルアップにも力を入れて参ります。
県内売上高3年連続No.1の実績と共に、地域に密着した不動産会社としてさらなる努力と研鑽を重ねていく所存でございますので、本年もどうぞ変わらぬご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

令和五年 元旦  取締役常務 鈴木慎一
前へ 1 2 3 ... 15 次へ
arrow_upward